お知らせ

携帯電話とスマートフォンに対応しました。自動判別されます。

2010年11月16日火曜日

練習記録 2010/11/15

一番練習量の多い月曜です。
昨日のY.C.B.発表会の影響受けまくりで魂に火が付きまくりです。
まずは空きスタジオにて40分程練習。

最近、練習の後半で挙がらなくなってくるので
筋力勝負の項目は最初に済ませてしまう事にしました。

三点倒立>倒立やチェア各種を序盤にやっておきます。
三点倒立から倒立への移行は今日は上手くいきました。
あとは肝心の倒立の静止時間を伸ばしていく事ですな・・・

あとは最近のお気に入り技のショルダー・フリーズ
これは試しにやってみたら一発で上手くいったので
すっかり気に入ってしまい、今日はいかにクイックに入って
いかに長く止まれるかにこだわって練習してみました。

ここでスタジオレッスンなので一旦練習は中断。
一時間のスタジオレッスン後に練習再開
しかし最近思うんだけど、このスタジオレッスンで体力を消耗しちゃうのか
後半の自主練でキツい低血糖になる。アタマは痛むし吐き気もしてくる
このタイミングでなんか糖分の補給を考えた方がいいかな?

自主練後半は、前半のメニューの反復後に
今日は首トレをやってみた。結構危険なメニュー

三点倒立して直立で5秒静止、左右開脚で5秒静止、前後開脚で5秒静止
足を背中側に反らせて5秒停止、足を腹側に屈めて5秒静止
足を右側に反らせて5秒静止、足を左側に反らせて5秒静止

首に掛かる負荷が前後左右全てに掛かるので
かなりハード、首が早くも筋肉痛だし・・・

そして六歩と三歩を練習、フットワーク系はホント苦手で
いつまで経っても上手くならない!
原因はわかってるんだけどね・・・

そしてウインドミルの練習にはガッツリ時間を割いた
まずはNYで入る練習なんだけど
なかなか2周目に入れないので
今度はLAの練習もやり交互に練習することにした。

NYで入る事で、チェア>崩し までの感覚を掴み
LAで入る事で、返し>チェア までの感覚を掴み
最終的にはチェア>崩し>返し>チェアの流れに繋げるのが目的
この練習方法はなんかいいかもしんない

最後にスワイプスなんだけど、この時点で低血糖なのか目が回るのか
頭痛と吐き気がやってきた・・・
そんなわけで練習お開き
糖分補給してから寝ないとね

0 件のコメント:

コメントを投稿