お知らせ

携帯電話とスマートフォンに対応しました。自動判別されます。

2010年11月5日金曜日

初めてのチェア

まずオイラがはじめに練習した技がチェアです。
必ず毎日、何があっても5分はやるようにしています。

頭と左手を床に着け右手も床に添えながら
バランスを取りながら足を浮かせて行きます。

参考にしたのは下の動画です。コレを見ながら練習しました。



半畳から一畳のスペースの床が有ればドコでも練習出来ます。

やり方を説明します。

1. 軸手を決めます
右利きの人ならば左が軸手、左利きの人なら右が軸手というのが良いかもしれません。
オイラは右利きの人ならば左が軸手です。

2. 四つん這いになります
軸手を床に着きます。指先が足の方向を向けます。
軸手の肘を脇腹に突き刺します。
軸手に7割体重を乗せ、側頭部を床に着けます。
側頭部に体重を2割乗せていきます。
最後に軸手じゃない方の手を着きます。
指先は頭方向ですが、手の平までベッタリ着かず
指先で体重を1割程度支えバランスを取ります。

3. 足を動かす
ここから足を浮かせていくのですが
最初は浮かないと思います。浮かないで良いです。
オイラは浮かす事に固執してしまい
足を着いたチェアがヘタクソになってしまって後悔しています。
浮かせるのは実はそれほど大事では有りません。
軸手側の足を後ろにズラして行き
逆足を前側にズラすだけで
結構カッコいいフリーズ技になります。
膝と足首が直角だと超カッコ良いです。

4. 足を浮かせる
軸手側の足から浮かせていく練習をします。
逆側の足は前方で着いておきます。
そして逆側の足を床チョン蹴りしながら浮かせて行きます。
段々浮かせる時間が長くなっていけば完成は近いです。

5. 足を振り回す
浮いた両足を前後に振ったり曲げたり伸ばしたり
色々やってもバランスが崩れなくなれば完成です。
3ヶ月もやれば普通の人ならココまで行くと思います。
運動神経の良い人なら1ヶ月で出来ると思います。
でもオイラは5ヶ月かかってしまいました・・・
それでも今では5分ぐらいこのままで居られるようになりました。

コツ
頭を付けるときは側頭部で、アゴを引き呼吸を止めない事です、
オイラも未だに呼吸が止まってしまいます。
あと足首がきっちり直角になった方がカッコ良いです。

最初はとてもツライですけど
チェアが出来ないと何も始まりません。
全てはココから始まります。

今日も練習頑張ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿